やってみたブログ

やってみたブログ

”やってみた”の記録ブログ

投資(iDeco)の見直しをしてみた。

 こんにちは!

ノリジと申します。

 

日々のやってみたことを書いてみようと思います。

今日は「iDeco」運用現状の確認と、変更(見直し)をしましたので

iDeCo」について書いてみたいと思います。

 

かなり多くの人が加入しているiDeCo

やっていなくても聞いたことがあるのではないでしょうか?

今日はiDeCoについて感じたことを書いてみたいと思います。

 

では、順番に見ていきましょう。

 

 iDeCoとはなにか? 

iDeCo(個人型確定拠出年金)とは、自分でお金を運用して将来(60歳以降)に受け取る自分年金制度です。

国が作った節税付きの制度で、掛金の全額が税的控除として認められています。

なお、掛金の上限額は人によって変わります。 

 

 iDeCoのメリットとデメリットは?

iDeCoの特徴の一つは、原則60歳までお金をおろせないことでしょう。

これがメリットでもあり、デメリットでもあります。

 〇メリットと考えられる理由

お金を引き出せないことにより、「これだけ貯まったからちょっと使っちゃおう!」

という感情を抑え込み、自分年金を積み上げやすくなる点です。

 ●デメリットと考えられる理由

どれだけ貯まっても欲しいときに使えない。

「50歳でこれだけ貯まったから、不動産投資をしたい。」と思っても

当然ながら、年金用のお金として60歳以降でないと使えません。

 

では、他はざっくり自分が感じるものを上げえていきます。

メリット

  • 掛金が税金控除となり、節税できる。
  • 運用に成功しても、運用益に対して税金がかからない。
  • 運用を忘れがちになれる。

デメリット

  • 始める時にお金がかかる&月々手数料がかかる。
  • 自分で運用方法・運用先を考える必要がある。
  • 自分の運用したお金を受け取るのに、受け取る時に税金がかかる可能性がある。
  • 始めたら原則やめられない

 

 iDeCoはやるべきか?

 

自分は勉強のために始めたiDeCoですが、

いざ、やってみて「お金に余裕がある人が有利なのかな」と感じました。

理由は以下のとおり。

  • 掛金(余裕資金)が多いと節税効果が高くなる。

掛金の上限は人によって変わってきますが、

余裕資金が多く、毎月の掛金が多ければ多いほど節税額が増えるのです。

  • 掛金(余裕資金)が少ないと月々かかる手数料コストの割合が高くなる。

毎月5,000円の掛金と毎月10,000円の掛金に対する手数料が

同じ200円(仮)だった場合、どちらがコストを下げられているでしょうか?

 

やったほうがいいか?と聞かれると、私が考える結論は・・・

 「人による」 という答えです。

メリット・デメリットを両方理解したうえで

自分の目指すものに適している場合はやるべきでしょう。

ただし、余裕資金が少なく投資経験も少ない人にはあまりお勧めできません。

 

 iDeCo以外の選択肢も

資産運用後押し制度はiDeCoだけではありません。

「NISA・積立NISA」も、掛金は税的控除になりませんが、

毎月の手数料などもありませんし、

運用益に対して非課税という大きなメリットを持っています。

iDeCoも同じですが、ファンドに対する運用コストはかかります。)

 

また、「積立NISA」に対応しているファンドは国が認めた

優良ファンドしかありませんし、引出し年齢の制限もありません。

 

私は、基本的にはまず「NISA・積立NISA」から始めることをお勧めします。

どんなファンドがあってどのくらいの運用コストがかかるか理解してから

制限の多いiDeCoに入っていくほうが、

「やめたいのにやめられない」となりにくいからです。

 

 iDeCoに興味がある方への一言

iDeCo経験者として何かアドバイスができるとすると

iDeCo口座は一人で一つ!」です。

・手数料の安い証券会社でやりましょう!私はネット証券です。

・自分の投資配分を決めましょう(リスク許容度を知りましょう)

・自分の投資したいファンドを取り扱っているか確認しましょう!

 

投資に対してすごい経験があるわけではありませんし、

まだまだ、勉強中ですので偉そうに言うつもりもありません。

ただ、同じファンドで運用する場合でも証券会社ごとに手数料が異なります。

証券会社ごとに取扱いファンドが異なるのです。

ちなみに私は同じ証券会社でも「プラン」の違いで

欲しいファンドが見つかりませんでした。←今ここ(笑)

「なんで、この証券会社にしたんだっけ?」

「このファンドなくなっちゃったんだっけ?」と思ってしまいましたが、

別プランにしっかり載っていましたので、変更依頼用紙を取り寄せました。

 

時間に余裕ができてしまう人も多くなってきたと思います。

なかなか始められなかったけど、やってみようかなと思っている方がいれば

参考にしていただければ幸いです。

 

私みたいな間違いをする人が減ることを祈って、

今日は終わりにしたいと思います。

では、また!